User's Voice ~ランサーの声~

- ニックネーム
- natsupote
- 主な仕事
- WEBライティング
- 利用歴
- 3年
- 居住地域
- 福岡市
- 年代
- 30代
- これまでの経歴を簡単に教えてください。
- 大学卒業後、4職種を転々としたのち結婚。出産後、これから先の働き方を模索していた時、知人の主催するライターコミュニティに誘われたのがきっかけでライターを目指しはじめました。
- クラウドソーシングをはじめたきっかけは何ですか。また、はじめてみて感じたことを教えてください。
- 少しでもライターとしての実績や経験を積もうと思ってはじめました。チャットワークやスプレッドシートなど、今まで使ったことのなかったツールを使う機会が増えて最初は戸惑いましたが、慣れた今は「なんて便利なんだ!」と感動しています。
- 仕事をする時間と頻度を教えてください。
- 週に5~6日、一日5~8時間ほどお仕事をしています。その中でクラウドソーシング経由のお仕事は週に4日、1日2~3時間ほど。それ以外は、これまでお取引のあった方などから個別に依頼いただいた仕事をしています。
- 現在どのような記事を執筆されていますか?また、記事を執筆するにあたり、どのように情報収集などされていますか?
- クラウド上の仕事で現在メインにしているのは、介護や福祉に関するニュース・コラムの記事の執筆・検品です。情報収集は主にインターネットで行っています。クライアントに提示されたソースだけでなく、信頼のおける公的機関や企業のサイトやデータを複数参照して、より精度の高い記事になるように心がけています。また、テレビで関連のニュースがあっていたら耳を傾けて、最新情報としてストックするようになりました。
- 1ヶ月あたりどのくらいの収入を得ていますか。
- クラウドソーシングでは手数料を除いて約12,000~15,000円程度です。
- 心掛けていること・気をつけていることを教えて下さい。(時間の使い方・提案のコツなど)
- 在宅で仕事をしていると、起きている間じゅう家事と仕事のことが頭の中を駆け巡るので、それがストレスになることがあります。以前、そのストレスを子供や夫にぶつけてしまったことがあり、とても反省しました。それ以来、仕事量の調整に気を使い、あまり無理しすぎない程度に抑えるようにしています。また、何も決めないとダラダラとパソコンに向かいがちなので、意識的に休む日や時間を決めてそこに向かって頑張るようにしています。
- 今後チャレンジしたいカテゴリはありますか?
- あまり女子力がないので、ファッションや芸能の話題はちょっと苦手なのですが、できるだけジャンルを問わず様々な分野の仕事に挑戦して、自分の幅を広げていきたいと思っています。未知の分野を、ライティングを通して学ぶのは本当に楽しいものです。なので、法律や医療など、一般の方には少しとっつきにくいと思われる分野の記事を、初心者向けにかみ砕いて書くようなお仕事があれば今後ぜひ挑戦したいですね。
- クラウドソーシングを利用して、あなたの生活はどう変わりましたか?
- 稼いだお金で、娘の欲しがっていた三輪車を買いました。生活上では、この先ライフステージの変化があっても、転職の心配をしなくて済むようになったのは大きいと思います。
- 先輩WOMANからのメッセージ
- クラウドソーシングでのライティングのお仕事は、比較的だれでも取り組みやすいのが魅力です。反面、案件の多くは単価がシビア。当初は働いた時間と報酬が見合わないと感じることもあるかもしれません。でも、メリットやデメリットを理解した上で、目的や目標を決めて利用すれば大丈夫。ここで自信をつけてステップアップすれば、いつか必ずより大きな仕事に巡り合えますよ。
この方のプロフィールを見る
活躍するランサーはこちら
前回の先輩WOMANを見る
次の先輩WOMANを見る
